2010-01-01から1年間の記事一覧

VOA Learning English マイクロファイナンス

今日は、VOA Learning EnglishのマイクロファイナンスのEconomic Reportを聞きました。http://www.voanews.com/learningenglish/home/Indian-State-Seeks-Limits-on-Microfinance-After-Reports-of-Abuses-107357678.html:Titleマクロファイナンスのことは、…

インド人とテレコン

今日は、祝日で仕事がお休みだったのですが、アメリカの会社との電話会議をしました。その相手がインド人でした。インドの人に偏見はないのですが、あの早口で巻き舌の英語は大の苦手です。そのため、今日もどうなることかと大変心配していたのですが、なん…

CNNスチューデントニュース - 2010/11/1 サッカー競技場で床発電

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/31/transcript.mon/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日のニュースでは、めずらしく日本の話題が取り上げられていました。それは、床発電です。サッカー競技場でファンが観戦中に飛び跳ねながら応…

レアジョブ レッスン:イタリア ナポリのゴミ問題

今朝、レアジョブのレッスンを受けました。本当は次の水曜日に予約を入れていたのですが、今朝先生達のスケジュールを見ると、お気に入りの先生の時間が一コマ空いていたので、急遽予定を変更してレッスンを受けることにしました。今日の教材は、イタリアの…

VOA Learning English in Youtube

今日は、動画サイトのYoutubeに登録されているVOA Learning Englishの中から、2010年10月21日付けのHand Washing Is Up in Public Restrooms in USという番組を見ました。http://www.youtube.com/user/VOALearningEnglish?feature=mhum#p/c/6FA614EF0CB2AD82…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/29 ハイチでコレラ流行

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/28/transcript.fri/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日のニュースでは、ハイチでのコレラ発生が報じられていました。今年の1月にハイチでは大地震があったのですが、その後住民はテント生活を余…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/28 空飛ぶ車

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/27/transcript.thu/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日のニュースでは、Flying Carの話題が面白かったです。空飛ぶ車です。320馬力でスバルのエンジンを積んでいるとのことです。そしてこの車と言…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/27

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/26/transcript.wed/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日のニュースでは、アメリカの選挙での投票率(voter turnout)の低さが取り上げられていました。 オーストラリアの投票率は、たいへん高く95%。…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/26

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/25/transcript.tue/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日のニュースでは、竜巻の強さを測る尺度として、Enhanced Fujita Scaleというのが紹介されていました。スケール1が、携帯電話がひっくり返る…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/25

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/24/transcript.mon/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日は、Azuzさんがお休みで女性の方がキャスターでした。本日のトピックの中では、Haitiでのコレラの話題が聞き取り難かったです。特に、現地レ…

VOA Learning English 年末までに世界中で20億人がインターネットに接続見込み

VOA - Voice of America English News米国ITUの発表によれば、今年の末までに全世界で20億人がインターネットに接続されるとのことです。ただし、先進国と開発途上国ではインターネットの普及率がかなり違うようです。先進国では人口の70%がインターネット…

VOA Learning English チーム内のコミュニケーショントレーニングで医療事故が改善する

VOA - Voice of America English Newsお医者さんが患者さんを手術する時、チームを組みます。そのチーム内のコミュニケーションを円滑にするためのトレーニングをすることで、医療事故が減るそうです。組織のヒエラルキーをフラットにして、医療チーム内の誰…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/22

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/21/transcript.fri/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日のニュースでは、めずらしく、日本に関連する話題が多かったです。1つは、トヨタとホンダの車のリコール、ブレーキに問題があるそうです。…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/21 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/20/transcript.thu/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日のニュースのなかで面白かった話題は、死海文書(Dead Sea Scrolls)。Googleがイメージスキャンに技術協力しているそうで、まもなくウェブ…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/20 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/19/transcript.wed/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日のニュースのなかで面白かった話題は、iPhone in Space!。気象用の気球に、iPhoneを着けて飛ばし、外の景色を撮影した画像が紹介されました…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/19 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/18/transcript.tue/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日のニュースのなかで難しかったのは、チリの鉱山の事故の関係者で行なわれたサッカーの試合のニュースでした。救出された鉱山夫と救出チーム…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/18 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/17/transcript.mon/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト スクリプトを読む前に、下の単語にざっと目を通しておくと、リーディングが楽になります。First Up: Youth Vote oomph【名】元気、活力 game cha…

VOA Learning English ノーベル賞の受賞者発表

VOA - Voice of America English News先日今年のノーベル賞の受賞者が発表されましたが、これがVOA Learning Englishで放送されたスクリプトです。化学賞の受賞者に2名の日本人が含まれていたので、それで記憶されている人も多いと思います。英語的には、医…

高校、中学の先生達のTOEICの点数。こんなに低いとは驚き!

TBSラジオで10月13日(水)に放送された Dig:「日本人と英語教育」という番組をPodcastで聞きました。http://www.tbsradio.jp/dig/2010/10/この日の番組のタイトルは、『日本人と英語教育。勉強したはずなのに、「読めない」「書けない」話せない」のは…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/15 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/14/transcript.fri/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト スクリプトを読む前に、下の単語にざっと目を通しておくと、リーディングが楽になります。Blog Report claustrophobic 【名・形】 閉所恐怖症(…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/14 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/13/transcript.thu/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト スクリプトを読む前に、下の単語にざっと目を通しておくと、リーディングが楽になります。今日は、チリ鉱山の救出作戦の特別バージョンでした。…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/13 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/12/transcript.wed/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト スクリプトを読む前に、下の単語にざっと目を通しておくと、リーディングが楽になります。今日のニュースでは、チリの鉱山の救出作戦が、最終カ…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/12 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/11/transcript.tue/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト スクリプトを読む前に、下の単語にざっと目を通しておくと、リーディングが楽になります。 pun 【名】 駄じゃれ、語呂合わせ What's the Word? f…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/11 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/10/transcript.mon/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト スクリプトを読む前に、下の単語にざっと目を通しておくと、リーディングが楽になります。 North Korea soiree 【名】 〈フランス語〉夜会 ailin…

VOA Learning EnglishをPodcastで聞こう!

VOAは、Voice of Americaが放送している英語学習者向けの番組です。ニュース記事を読み上げるスピードもゆっくりしていますし、使われている英単語もVOA Special Englishと呼ばれる比較的易しい1500語に限られており、英語を母国語としない学習者にはぴった…

包括利益経営  IFRSが迫る投資家視点の経営改革

IFRS関連の書籍の紹介です。包括利益経営 IFRSが迫る投資家視点の経営改革 ビジネスブレイン太田昭和 会計システム研究所 所長/アロウズコンサルティング 顧問 中澤 進 (著), 公認会計士 石田 正 (著), 信越化学工業 顧問/前金融監督庁 顧問 金児 昭 (監修) …

CNNスチューデントニュース - 2010/10/8 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/07/transcript.fri/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日のイントロは、一般の高校生です。 スクリプトを読む前に、下の単語にざっと目を通しておくと、リーディングが楽になります。 Toxic Sludge …

CNNスチューデントニュース - 2010/10/7 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/06/transcript.thu/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト スクリプトを読む前に、下の単語にざっと目を通しておくと、リーディングが楽になります。 Blog Report tattletale 【名】 〔通例子どもの〕告げ…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/6 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/05/transcript.wed/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト スクリプトを読む前に、下の単語にざっと目を通しておくと、リーディングが楽になります。 First Up: Shahzad Sentenced plead guilty 有罪[罪…

CNNスチューデントニュース - 2010/10/5 で難しそうな英単語を調べてみました。

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/04/transcript.tue/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト 今日は、ビデオがアップされるのが大分遅れたようです。 スクリプトを読む前に、下の単語にざっと目を通しておくと、リーディングが楽になります…