CNNスチューデントニュース - 2010/11/1 サッカー競技場で床発電

http://edition.cnn.com/2010/US/studentnews/10/31/transcript.mon/index.html:Title 番組(動画)とスクリプト


今日のニュースでは、めずらしく日本の話題が取り上げられていました。それは、床発電です。サッカー競技場でファンが観戦中に飛び跳ねながら応援しますが、そのジャンプのエネルギーを利用して発電するそうです。でも発電エネルギーは小さく、懐中電灯に利用しているとのこと。日本らしい話題でした。

この話題をネットで調べてみたのですが、こんな記事が見つかりました。どうやら、サッカー競技場とはヴィッセル神戸のスタジアムのようです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/03/news096.html:Title

それから、同時にJRの駅での利用もチラッと出てきたのですが、スクリプトでは駅名がKokwioとなっていました。ちっと意味不明です。JRでの利用は、東京駅での利用にニュースを見たことがあるので、こちらののことでしょうか?