Chrome用 ホームページ翻訳辞書: Bubble Translate(その2)

昨日は、Chrome拡張機能であるBubble translateの使い方を紹介しました。Bubble translateは、Chrome用の辞書で全文翻訳も行なえます。単語単位の辞書として考えると、マウスオーバー辞書ほどの手軽さはないですが、結構便利に使えます。昨日紹介した使い方以外にも、ホームページの翻訳や辞書として便利な使用方法や機能がありますので、もう少し詳しく説明したいと思います。

Bubble translateの使い方: 動作モードは3つあります。

  • テキスト翻訳(Translate Text) : (昨日ご紹介した設定・使い方です。)
  • ウェブサイト翻訳(Translate Webpage) :  ウェブサイトをまるごと翻訳します。
  • リアルタイム(Real Time) :  ボックスが表示され、そのボックスに文章を入力していくと、その入力にあわせて翻訳します。

この中で、最後のモードは、英語とドイツ語間の翻訳のように主語・述語等の並びが同じ言語間では便利な機能と思われますが、日本語と英語間のように全然異なる言語間では使えないと思います。
Bubble Translateは、http://translate.google.com/#:Title=Google Translateを利用してます。



1. テキスト翻訳
日本語訳したい箇所にカーソルをあて、英文を反転させます。


そして、Ctrlキーを押しながら、マウスの右ボタンをクリックします。これで、下記のような日本語訳がポップアップされます。


2.ウェブサイト翻訳
翻訳したい英語のページを表示させます。そのページ上で、右クリックします。そして、「日本語に翻訳(T)」を選択します。

これで、そのページ全体が、日本語に翻訳されます。ページのトップにGoogle Translate Barが表示され、言語を変更したり、元の英文に戻したりします。


3.リアルタイム翻訳

参考サイト:

Help (Bubble Translate Wiki): http://code.google.com/p/bubble-translate/wiki/Help
画面コピー(Bubble Translate):http://code.google.com/p/bubble-translate/wiki/Screenshots