なぜ、語彙を学ぶことが英語でのビジネスの成功に必要なのか

昨日は、NHKラジオの入門ビジネス英語を紹介しました。9月28日の放送の番組最後に、「なぜ、語彙を学ぶことが英語でのビジネスの成功に必要なのか」(Why vocabulary learning is a critical success factor in business)という話が、エド先生よりありました。よい話だったので、要点をご紹介します。なお、この話はテキストにも掲載されているので詳しくはそちらを参照されるとよいと思います。

・ ビジネスに関連した語彙を学ぶことは、ネイティブスピーカーにとっても大切である。このため、アメリカでは、語彙を増やしたいビジネスパーソン向けにさまざまな学習コースが解説されている。
・ 効果的な語彙の学習をするためには、語彙を2つに分けて考えるとよい。1つは「記憶し、機会をとらえてできるだけ使う語彙」、もう1つは、自分が使いこなせないまでもネイティブスピーカとの「会話に出てきたときに聞いて理解できるようにしたい語彙」。
・ 語彙を覚えるために有用な3つの方法。

  1. 定期的に復習すること。
  2. 語彙は使われている文脈を含めて学習すること。
  3. 新しく習った語彙を使ってみること。Use it, or lose it. 使わなければものにならない。


以上が話の要点なのですが、いずれも以前耳にしたことなんですが、やっぱり忘れてはならなことだと再確認しました。